〒222-0023 横浜市港北区仲手原2-43-33-1F
TEL 045-439-1770
予約専用ダイヤル 18603-4550-2333
ネット予約はこちら

急性中耳炎

急性中耳炎とは

急性中耳炎

急性中耳炎は、耳の奥にある『中耳』という鼻から口へつながる部分に細菌やウイルスが侵入し、鼓膜と鼓膜の奥が炎症を起こします。

風邪をひいたときや風邪の治りかけに発症することが多いです。風邪のウイルスがのどや鼻から『耳管』を通って耳に入り込むことで、炎症を起こして中耳炎になるのです。

特に小さなお子様は鼻と口から耳をつなぐ『耳管』が短いため細菌やウイルスが侵入しやすく、結果として中耳炎になりやすいです。

急性中耳炎の症状

急性中耳炎になると、ウイルスや細菌の侵入により炎症が起こり、その結果中耳に膿が溜まります。膿が溜まることで鼓膜が腫れるため、ズキズキとした耳の痛みが起こります。炎症により発熱、耳だれ(耳漏)、耳が詰まる感じ(耳閉感)、難聴が起こる場合もあります。

鼓膜に穴があいている方は、外から水が入って起こるというケースもあります。 また、小さなお子様の場合は耳の痛みを伝えられず不機嫌が続いたり、ぐずったり、耳を気にして触っていることで中耳炎の発見につながります。80%のお子様が3歳までに1度は急性中耳炎になると言われています。お子様が風邪は治ったのに機嫌が悪い場合、急性中耳炎を発症している可能性があるので、注意しましょう。

急性中耳炎の治療

基本的に抗生剤の内服で治療を行います。ただし、小さなお子様に対しては【小児急性中耳炎診療ガイドライン】にしたがって治療を行います。

また、急性中耳炎の治療は原因となっている細菌やウイルスの解消が必要なので、風邪をひいている場合はその治療が必要です。鼻の処置やネブライザーを定期的に行うことも有効なので、場合によっては何度か通院いただき、処置を行うとよいでしょう。 小さなお子様の場合は鼻水の症状があるとなかなか良くならないので、鼻吸いを定期的に耳鼻科で行うことや、鼻かみの練習を日頃から行っておくことも改善につながります。

症状が落着いた場合でも完治していない場合はすぐに症状を繰り返すことがあります。自己判断せず治癒したかどうか医師が鼓膜を診て、最後までしっかり治療を完了することも大切です。 急性中耳炎は悪化すると滲出性中耳炎(鼓膜の中に水が溜まる)になってしまい、治療が長引くことや、重症化する場合もあるので注意しましょう。

鼓膜切開

飛行機に乗る予定が近日中にある場合は鼓膜切開をおすすめすることもありますので、ご相談ください。

中耳炎とプールの関係

プールの水やお風呂のお湯が入って中耳炎になるとお考えの方もおられますが、中耳に水は基本的に入って行かないので、お風呂に入ったことが原因で中耳炎になることはありませんのでご安心下さい。

中耳炎の治療の間プールで遊ぶ(水浴び程度)ことは問題ありませんが、スイミングスクールに行ったり、プールで潜ることがあるような場合は鼻から中耳に圧がかかり、中耳炎が悪化するので、控えていただくようお願いいたします。

個別の症状によって可否をお伝えしますので、プールに入る予定がある場合は医師に確認するようにしてください。